エアーが出ない
コンプレッサー、エアバルブジョイント、ハンドピースのどれが不具合の原因となっているかを確認するため、バッテリーを充電後、以下の3つのステップをご確認ください。
① コンプレッサーに何も接続していない状態で、コンプレッサーが正常に作動し、エアを吐出するか確認してください。エアを吐出する場合、問題はエアバルブジョイントかハンドピースにあります。吐出しない場合は、コンプレッサー内部の駆動部が損傷している可能性があります。
② (①の手順でエアを吐出する場合) 次に、コンプレッサーにエアバルブジョイントのみを接続し、エアバルブジョイント上部の突起を押した際にエアが吐出するか確認してください。吐出する場合、問題はハンドピースにあります。吐出しない場合、エアバルブジョイントの動きが悪くなっているか、内部に塗料が詰まっている可能性があります。
③ (②の手順でエアを吐出する場合) ハンドピースを接続し、トリガーボタンを押してノズル先端からエアが吐出するか確認してください。吐出しない場合、ハンドピース内に塗料が詰まっているか、ニードル固定ナットが閉まっていないなどの不具合が考えられます。オーバーホールを行ってください。
ニード洗浄動画
オーバーホール洗浄動画